newsニュース

2022.05.17
エステサロンで予約アプリ・システムを導入するメリット/デメリットを紹介!
サロン向け予約システム メリットまとめ

エステサロンを経営する上であまり時間をかけたくない予約管理ですが、売上に関わってくる重要な業務です。予約管理がしっかりできていないと、予約の確保ミスや予約が埋めれない時間帯などが生まれかねません。

人的ミスによるトラブルや機会損失をシステムを導入することで手軽に防ぐことができます。

また、PCやスマホの普及によりサロン業界でも電話予約からインターネットでの予約が主流になりつつあり、サロン利用者も簡単にすぐ予約が可能なwebでの予約を求めています。

そこで今回はエステサロンに予約アプリ・システムを導入するメリット、デメリットを紹介させていただきます。

目次

エステサロンに予約アプリ・システムを導入するメリット

予約管理が簡単になる

エステサロンでは個人経営や少人数のスタッフでの運営が比較的多いですが、従来の電話予約では、予約の電話対応や既存予約の管理など業務を圧迫しかねません。

これらの予約に関する業務を一括管理することで、予約管理に使っていた業務時間を他の業務に充てることができ、業務の効率化が図れます。

また、マンションの一室などで経営している個人店などであれば接客中の電話対応が減る分、施術に集中することができ、お客様の満足度を高めることが可能です。

顧客のカルテが簡単に作れる

予約アプリを導入することで、予約スケジュールの管理以外にも過去の予約メニューやその他顧客情報などの管理も行うことができます。

また、新規顧客と既存顧客をすぐに判別できるため事前カウンセリングなど顧客に合わせた施術が可能になります。

カルテが自動で簡単に作れることで今まで入力などに時間を要する業務も一発で効率化できます。

予約の増加が見込める

今まで煩わしく感じていた電話での予約ですが、お客様も同様に電話での予約に抵抗がある方も少なくないでしょう。

予約アプリを導入により、そういったお客様にもアプローチが可能になり、ターゲット層を広げることが可能です。

また、事前に予約アプリではメニューが確認できるため、メニューを見にきたお客様がそのまま予約してくれる可能性もあります。

リピートに繋がる

予約システムではメッセージを送ることができるものもあり、お礼の連絡を手間のかかる手紙やメールなどを使う必要がなくなります。

また、手紙などよりも直接お客様のスマホに届くので開封率も格段に高く、メッセージ次第では再来店を促すことができます。

エステサロンに予約アプリ・システムを導入するデメリット

毎月固定の費用がかかる

エステサロンを経営する上で固定費を抑えることは非常に重要になってきますが、予約アプリを導入するには導入費やシステム管理費、利用費などさまざまなコストがかかります。

ただ、無料のアプリや格安のシステムでは予約管理が複雑だったり、予約数に上限があるなど様々な障害があります。

必要な機能を検討し、導入することで得られるメリットと固定費を天秤にかけて判断する必要があります。

スタッフに使い方の教育が必要

新しくシステムを導入にあたり、既存の予約管理の方法から改めて新システムの使い方を指導する必要があります。

また、スタッフ全員が使い方に慣れるまで時間がかかるためそれまでの間は使い方を理解している人が対応しなければいけません。

既存顧客へのアナウンスをしなければいけない

今まで、電話などで予約していた既存の顧客に対し、システムからの予約を認知してもらう必要があります。

既存顧客がシステムでの予約に完全に移行が完了するまでは、電話での予約とシステムからの予約を二つとも管理しなければいけない恐れもあります。

まとめ

LINE予約システムRE:RE

今回は美容院に予約システムを導入するメリットについて紹介しました。

弊社でも予約システムRE:REを運営しており、月額9800円から導入可能となっております。

また、現在初期費用無料キャンペーンを行っております。

詳しくはこちらから

予約に困っているエステサロンの方、一度予約システムの導入を検討してみるのはいかがでしょうか?

お問い合わせおまちしております。

ニュース一覧へ