NEWSニュース

【保存版】リピーター獲得に効く!LINE予約後の自動フォロー術
美容室・サロン・整体・パーソナルジムなど予約制サービスにおいて、「集客」と同じくらい重要なのが「リピーターを増やす工夫」です。
実は、LINE公式アカウントを使えば、予約後にできるフォロー施策でお客様の満足度を大きく高め、自然と再来店につなげることが可能です。
この記事では、LINE予約後のフォローメッセージ活用例を3つご紹介しながら、リピート率を上げる具体的な方法を解説します。
目次
なぜ「予約後フォロー」がリピーター増加につながるのか?
- 1回目の来店後に何もしなければ、顧客の約7割が自然と離脱すると言われています。
- 逆に、来店後に「気にかけてもらえた」と感じるようなフォローがあると、“また行こう”という気持ちを引き出すことができます。
そしてこの「フォローアップ」を自動・効率的に行えるのがLINEの強みです。
LINE予約後フォローの活用例3選
来店のお礼+次回予約のご案内
メッセージ例:
本日はご来店ありがとうございました✨
次回のメンテナンスは◯週間後がおすすめです。
ご都合の良い日時がありましたら、LINEからいつでもご予約ください♪
ポイント:
「タイミングの目安」や「おすすめ周期」を伝えることで、予約の動機付けに効果的です。
RE:REのLINE予約システム連携で自動送信も可能です。
アンケートや口コミのお願い+特典
メッセージ例:
ご利用ありがとうございました😊
もしよければ、こちらのアンケートにご協力ください👇
【回答特典:次回使える100円OFFクーポン🎁】
ポイント:
アンケートでサービス改善につながる意見が得られます。
特典をつけることで「また来ようかな」と思わせる仕掛けになります。
商品・メニュー提案のパーソナル配信
メッセージ例:
◯◯様におすすめの新商品が入荷しました💆♀️
前回の施術内容に合わせて、今回は◯◯トリートメントもご一緒にいかがですか?
ポイント:
予約履歴に基づいた内容を配信することでパーソナル感が強まり、信頼感&再訪意欲UPにつながります。
セグメント配信で属性別メッセージを出し分け可能です。
LINEでの予約後フォローを成功させるコツ
・即日〜数日以内の配信がベストタイミング
・文面は「お客様の名前を入れる」「感謝を伝える」が基本
・配信頻度は月1〜2回程度が目安(過剰配信は逆効果)
自動化で「手間なく」リピーターを増やす!
RE:RE:のLINE予約システムを使えば、予約の流れに連動して自動でフォローメッセージを送信できます。これにより、手間をかけずに常にお客様とつながりを保てる=リピーター増加に直結します。
まとめ:LINE予約後のフォローは「再来店のきっかけ」を作る最強ツール
リピーターを増やすには、来店後の1通目のLINEメッセージがとても大切です。
「また来たい」と思ってもらうための小さなフォローが、大きな売上につながります。
 RE:REデモ追加
 RE:REデモ追加 
  お問い合わせ
 お問い合わせ