\無料デモ体験はこちら/

banner_logo RE:REデモ追加

banner_logo

\無料トライアルはこちら/

banner_logo お問い合わせ

banner_logo

NEWSニュース

【2025年版】日を跨いで予約可能なLINE予約システムの3つのメリットとは?
2025.10.29

【2025年版】日を跨いで予約可能なLINE予約システムの3つのメリットとは?

多くの店舗やサロンが導入を進めているLINE予約システム。
中でも最近注目されているのが、「日を跨いで予約が取れる」という機能です。

たとえば「夜間〜翌朝にかけた長時間サービス」や「1泊2日などの滞在型プラン」、「出張施術やイベント対応」など、時間の区切りが“1日以内”に収まらないビジネスでは、この機能が予約の幅を大きく広げる鍵になります。

この記事では、日をまたぐ予約が可能なLINE予約システムの具体的なメリットをわかりやすく解説します。

そもそも「日を跨いで予約できる」とは?

通常のLINE予約システムでは、「◯月◯日の◯時〜◯時」という1日内の時間枠が前提ですが、

「日を跨ぐ予約」とは、開始日と終了日が異なる予約を指します。

例:

  • 10月10日 23:00〜10月11日 01:00(深夜の施術やサービス)
  • 10月10日〜10月12日(2泊3日のレンタル・宿泊・貸しスペース)

これができることで、予約受付の可能性が大幅に広がります。

メリットその1:夜間・深夜サービスにも対応可能に

LINE予約で「0時を跨ぐ予約」ができれば、以下のようなサービスでも正確に時間管理ができます。

  • 深夜営業のサウナ・カプセルホテル
  • 夜勤帯の美容施術・マッサージ
  • イベントの深夜帯利用(例:前乗り搬入など)

メリットその2:長時間プラン・宿泊予約にも対応

ホテル、レンタルスペース、キャンプ場、出張サロンなどでは、「1日では終わらない予約」が前提です。
日を跨ぐ予約に対応していれば、1泊2日、2泊3日といった予約を正確に処理可能です。

  • 滞在型プランの時間枠設定
  • 複数日の空き状況管理
  • 予約ミスや重複のリスクを減らす

メリットその3:LINEから24時間いつでも予約できる安心感

ユーザーは予約したいと思ったその瞬間、「今すぐ予約したい」というニーズを持っています。
日を跨いだ時間指定ができると、
「LINEから24時間好きな時間に正確な予約ができる」という信頼につながります。

対応しているLINE予約システムならRE:RE:がおすすめ

日を跨ぐ予約・長時間枠にも柔軟対応!

RE:REは、LINE公式アカウントと連携して使える高機能かつシンプルな予約管理システムです。
特にサロン・整体・出張型サービスなどの時間枠が柔軟な業態に最適化されており、日を跨いだ予約にも対応可能です。

【特徴】

  • 開始日と終了日をまたぐ時間枠の設定が可能
    • 例:10月10日 23:00〜10月11日 01:00 などの深夜帯予約に対応
  • 自由なメニュー別予約時間の設定
    • 通常施術:60分、深夜施術:120分 などのメニューに応じた設定が可能
  • 予約枠をカレンダー形式で視覚的に確認・管理
    • スマホからも見やすく、直感的な操作で予約が完了
  • キャンセル・変更もLINE内で完結できる自動対応機能
    • ユーザーのストレスを減らし、リピーター化を促進

【利用シーン】

  • 深夜営業のリラクゼーション・マッサージ店
  • 夜勤明け対応の美容室・整体
  • 2日間にわたる撮影や出張施術
  • 宿泊型イベントの受付(1泊2日・2泊3日)

まとめ:日を跨ぐLINE予約が、選ばれる理由になる

日を跨ぐ予約に対応することで、これまで逃していた深夜・長時間のニーズにも対応可能になり、
ユーザーの利便性も向上 → リピーター化にもつながります。

✔ 夜間・宿泊型・出張型など幅広い業態におすすめ
✔ LINEだけで完結するスマホ予約は今や必須
✔ 差別化できる予約導線で、売上・信頼性アップ

日を跨ぐLINE予約対応なら、RE:RE(リリ)が最適!

「夜間帯の予約も受け付けたい」「宿泊や出張対応などで日を跨いだスケジュールを管理したい」
そんなあなたにぴったりなのが、LINE連携型の予約管理ツール『RE:RE(リリ)』です。

  • LINEだけで予約→受付→リマインド→再来店誘導まで一元化
  • 自由な時間帯・メニュー別設定で、24時間×複数日対応もOK
  • スマホからでもサクッと操作できて、顧客もストレスフリー!

RE:RE(リリ)なら、設定もシンプルで管理もラク。
これからの予約運用を“ストレスフリー”に変えていきましょう!

ニュース一覧へ