newsニュース

気軽に予約ができる予約システム。
スマートフォンからいつでもどこでも予約ができるため、今や美容室を経営するにはなくてはならない予約手段といれるでしょう。
お客さまにとって予約までのプロセスが短ければ予約完了までの途中離脱が減り、売上増加が見込めるの同時に予約対応業務にかかる時間も削減できるので導入のメリットが大きいと言えます。
今回は美容室で使える予約システムの主な機能を紹介していきます。
予約システムの主な機能
予約管理機能
既存予約や新規予約の状況をカレンダーのようにリアルタイムで確認できる機能です。システムのログイン権限さえあれば、オーナーでも従業員でもいつでも確認することができるようになります。
顧客管理機能
予約を行った顧客の情報を管理、登録、編集することができる機能です。予約システムによってはカルテ機能もあり、お客様の特性や施術後の仕上がりなどを登録しておくことが可能です。
スタッフ管理機能
スタッフが出勤する日やメニューごとの対応できるスタッフをあらかじめ登録できる機能です。美容室などであればスタッフを指名したいお客様もいるので非常に便利な機能です。
メッセージ機能
お客様からの問い合わせや顧客全員に一斉にアナウンスが行える機能です。キャンペーンや物販の新商品の追加などがメッセージとして告知することが可能になります。
外部連携機能
各種SNSやホットペッパービューティーなどに連携する機能です。外部システムと連携することでそれぞれの媒体へのアクセスが容易となる他、データの同期などが行えます。
おすすめの美容サロンの予約システム
美容サロンをLINEで予約できるシステムとして、『Re:Re』というシステムがあります。
Re:Reでは、初期費用が無料でInstagramや外部予約サイトの連携(ホットペッパービューティーなど)電子カルテなどの顧客情報を一元管理することができます。
また、顧客にQRコードを読み込んでもらいLINEに友達追加してもらうだけで登録の完了になります。
登録完了までに15秒ほどしかかからず、顧客に負担をかけることがありません。
店舗側も初期費用が無料でLINEを活用してメッセージの一斉送信や自動返信、予約受付、顧客情報の管理、ホットペッパービューティーなどの外部サイトも一元管理することができます。
また、ホットペッパービューティーからの外部サイト経由の予約や自社ホームページからの予約など重複予約した場合でも、顧客情報を管理しているため予約を一元で管理することができます。
まとめ
美容サロンの予約システムとして、代表的なアプリとしてホットペッパービューティーや楽天ビューティーなどが挙げられます。これらのアプリは、美容サロンの予約に特化したアプリになるため、汎用性がないため活用頻度が低いです。一方で、LINEでは日頃から友人や仕事の連絡などで活用しているため、利用方法が分かっており導入もスムーズにおこなえます。この機会に、LINEで美容サロンの予約をしてみましょう。